伊達の語源由来

「伊達」の語源

「伊達(だて)」というのは、人目をひく派手な行動や、派手な服装で外見を飾る事を指して使われる表現だよ。「伊達男」なんて使われ方をする事もあるね。

そんな「伊達」の語源は、伊達政宗の家臣が華美な服装で人目をひいていた事に関係しているという説がよく聞かれるよ。ただ、「伊達」という漢字が使われているのは、伊達政宗とはあんまり関係なくて、「ことさらそのように見せる」とか「いかにもそれらしく見せる」というような意味を持つ「だて(立て)」という言葉からきているとされているんだ。つまり「伊達」は当て字という事だね。