オーバーグローブの意味 登山用語

オーバーグローブ

オーバーグローブとは、冬山登山用グローブのアウターシェルぐロープのことである。オーバーグローブは防水性はもちろんのこと、手袋の外から雪が入ってこないよう、手首〜腕部分が長くなっている。オーバーグローブは凍傷にならないよう防水性に重点を置かれており、保温性はない。

ウェアと同様、手袋もレイヤリングという考え方が取り入れられており、インナー手袋として、ウールまたはフリースの手袋を着用し、アウターにオーバーグローブを着用する、というものである。この時、オーバーグローブは通常のサイズを選ぶときつくなる場合があるのでひとまわり大きいサイズを選ぶのが良い。

また、オーバーグローブの形も、5本指タイプ、2本指ミトンタイプ、3本指ミトンタイプがある。ミトンタイプの方が5本指タイプより暖かく、2本より3本指のほうが手を動かしやすくなる。また、ピッケルなどの冬山登山用具を保持することも考慮して、手のひら側に、滑り止めがついている。