キックステップの意味 登山用語

キックステップ

キックステップとは、雪上を歩く際の最も基本となる歩行技術のことである。アイゼンを装着しないで、登山靴のまま歩行する。

まず、雪上に蹴り込みを入れて足場を作り、硬い斜面や急斜面を登降する。硬い雪面では緩い斜面でもアイゼンを装着することになるが、登山靴でもアイゼンを装着していても、「足を垂直に置く」ことがポイントになる。

たとえば、下りの傾斜で踵から足を下ろすと足全体が斜めになっているので、バランスを崩して滑りやすくなる。「フラット・キック」とは足裏全体を雪上へ置く方法で、傾斜が緩い雪上向きである。軟らかい雪の場合は登山靴で、つま先を蹴り込んで足全体を平になるようにおき、硬い斜面の場合はアイゼンで、足全体を置く。「フロントポイント・キック」はつま先を利用して登る方法で、傾斜が急な場所で、ひざを支点として登る。

「フロントポイント&フラット」は傾斜が急でかつ新雪の場合、フロントポイント・キックの要領で、かつ雪が軟らかくて1回で踏み込めないので何度か蹴ることになるが、雪が崩れやすいので、1回目より力を加えないようにする。雪上の状態に応じてキックステップを選択する。