ボディビレイの意味 登山用語

ボディビレイ

ボディビレイ(英語:body belay)とは、本来は肩がらみ・腰がらみなどのロープで体を固定するビレイ方法を指していたが、現在では器具によるビレイが普及しており、器具を体に装着しているハーネスに接続して行うことをいう。

ビレイをおこなうための器具をビレイ器(確保器)といい、ビレイ器を使ったボディビレイ方法はフリークライミングの普及とともに定着した。まずクライマーはセルフビレイをセットして自らの安全確保を行ったうえで、自分の体にセットしたロープを、フォール(墜落)した時の安全確保として、下で待機するビレイヤーに保持してもらう。

ビレイヤーはロープの繰り出しやビレイがスムーズにできるよう、自分の体に装着しているハーネスに安全環付きカラビナとビレイ器具(ATCやエイト環)を接続する。両方がセットを終えてからクライマーはクライミングを開始する。なお、クライマーがフォールしたとき、ビレイヤーはロープを握っているため体が上に持っていかれる。これがフォールの緩衝となるのである。