ポリプロピレンの意味 登山用語

ポリプロピレン

ポリプロピレンとは、化学繊維の一つで、繊維の中では最も軽く、強度もあり、熱伝導率が低いので体からの発熱を外に逃がさない、吸水しない、汗を毛細血管のように外に逃がす、という特徴を持つが、熱には弱いのが欠点である。

かつてポリプロピレン製の製品は肌触りがよくないということもあり、衣類に使用されることは無かったが、改良を重ねた結果、肌着にも使われるようになっている。登山用ウェアではアンダーウェアに使用されることが多い。アンダーウェアには、汗をかいてもウェアがすばやく乾く速乾性が要求されるためドライ性を持つ繊維が開発されてきた。

ポリプロピレンは、まったく水を吸わない性質を持つため、吸水作用があるポリエステル繊維などの、他の繊維との組み合わせで相乗効果を狙う商品が開発されてきている。登山ウェアはレイヤリングによる衣類調節が行われ、アンダーウェアはドライレイヤーとも呼ばれるとおり、直接、肌に接することから、夏は速乾性が、冬は保温性も要求される。