リッペの意味 登山用語

リッペ

リッペ(ドイツ:Rippe)とは、日本語では「肋骨」という意味である。山では主尾根から派生する複数本の支尾根や、岩場に隆起した小さい岩稜のこと。肋稜(ろくりょう)ともいう。稜の形態をもつなかで一番規模が小さい。

尾根歩きの際に主尾根から複数の支尾根が枝分かれしている場合、まっすぐ進むべきところを間違って左右の方向に行ってしまい、気がついたら谷底に近づいていた、といったこともある。気がついた時点で元来た道を戻るのがいい。谷に向かっていたら、反対に尾根に戻ればよいんである。

一般登山道では標識が設置されており登山者が迷わないようになっているが、バリエーションルートは基本的に登山者自身であらかじめ地図でルートファンディングし途中地図で確認しながら登山することになるので登山技術ももっている上級者向きであるが、バリエーションルートが一般登山道(主尾根など)に合流するまでは、こういった尾根を通って登山することもある。